6月レッスンのお知らせ
◆英国クラス
・メニュー:バッテンバーグ・ケーキ、トライフル
英国王室とドイツ王室の婚礼に由来する2色の切り口が美しいお菓子、バッテンバーグケーキ。
2品目にイギリスの家庭でよく作られる夏のお菓子トライフル。 保冷剤をご持参ください。
◆レッスン料
大阪住之江教室:¥7,560ー
東京自由が丘教室:¥10,800-
(大阪と東京では同じメニューですが、レッスン人数、内容等に違いがあります)
◆レッスンの受け付けは4月30日(火)午後8時より開始いたします。
◆レッスンの日程はホームページのカレンダーでご確認ください。
■スケジュールの都合で6月は紀行クラスの設定はございません。誠に申し訳ございません。
4月紀行クラス スタート。
今月は ポーチャーズパイ!
うさぎの肉を、おいしいパイにします。
アップルサイダーと うさぎの骨からとるブロスで作る、昔ながらの本格的なパイ。
ピーターラビットのお父さんも確かこのパイに…
パイバードが良い仕事をしてくれています。
何羽も並ぶとよりかわいらしい。
2品目はキャロットとチックピーのスープ。
なめらかでヘルシーな一品。
付け合わせにマッシュポテトと、にんじんも。
今回全員うさぎ肉で製作 持ち帰りです。
鶏肉へ変更リクエスト可能です。
保冷材をお持ちくださいませ。お待ちしています。
追記:東京教室の紀行クラスは、開催人数に及ばず休講となりました。申し訳ございません。
4月英国菓子クラス(大阪教室)スタート
サマープディングを美しく作るコツ。パヴロバとイートンメス。
一台お持ち帰り。保冷材をお願いします。
東京教室は4/25,26,27日です。空席あります。お待ちしています。
広島でのレッスン
65名の皆様のご参加を頂き、無事終了致しました。
皆様楽しくスコーン実習!試食タイムも盛り上がって。
岡本ひろみ先生のお招きで開催となった、レッスン。
ありがとうございました。
生まれ故郷の広島で、とても楽しい時間でした。
広島好きです。
製菓の業界新聞
「菓業食品新聞」に過日の討論会の模様が記事になり届きました。
菓子をしている者として、この上なく嬉しく感激。
さらに精進したいです。
職人さん方の熱心な取り組みや最新の製菓の情報満載の新聞です。
広島でのレッスン。
たくさんのお申し込み、ありがとうございます。
午前の部のみ残席あります!皆様のご参加お待ちしています。
2回開催
日時 4月4日(木)
①10:00〜12:00 残8席
②13:00〜15:00 満席
場所 広島ガストピアセンター5階
キッチンスタジオ
(調理台6卓各6名)
内容
田舎のスコーンの実習、ウェリッシュケーキ実習。
ビクトリアケーキのデモ。
試食は、ロダスクロテッドと英国のジャム、英国紅茶で。
広島でお待ちしています。
砂古玉緒と行く
「英国地方菓子とワイナリー、ロイヤルアスコットと紅茶を巡る10日間」ツアーの詳細です。
2019年6月13日~22日
今日は湖水地方のリンデスハウスについて。
リンデスハウに泊まり 特別にシェフが開催して下さる事になったスコーンレッスンに参加します。
ここは朝食も素晴らしいのでゆっくり楽しみましょう。
リンデスハウは
ベアトリクスポターがここに滞在して リスのナトキン を書いた所。
そして美しいリンデスをすっかり気に入り後に買い取ることになります。
ナトキンとポターがあちこちにいます。
湖水地方で通常行かないルートですが、美しい景色に感動します。ティールームも目を見張ります。
お申し込みはこちら
阪急交通社 06‐6366‐2588
関空と羽田から出発~ヒースローで合流します。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新刊書が発売されました!
「イギリスの家庭料理」
イギリス家庭料理の決定版。
2015年4月11日 世界文化社より発売。
「イギリスの菓子物語」
英国伝統菓子のレシピとストーリー。
2014年12月11日 マイナビ出版より発売。
「イギリスのお菓子教室ビスケットとスコーン」
イギリス焼き菓子の定番レシピ集。
2014年6月19日 講談社より発売。
「お茶の時間のイギリス菓子」
イギリス菓子80品のレシピと暮らしのコラムの本。
2013年10月3日 世界文化社より発売。
「ENGLANDティールームさんぽ」
ロンドン、コッツウォルズ等のティールーム38件を紹介。
2013年7月21日 双葉社より発売。
全国書店にて好評発売中。
![]() |
|